晴れました!!
9日に開催したハンモックカフェ。
お天気が怪しまれましたが、イベントの時間帯には晴れ間も出て🌞
この時期にもかかわらず寒さもあまり気にならないベストコンディションでした!!🌞
来てくださった皆様、ありがとうございます!
予定して来てくださったご家族をはじめ、
通りすがりのカップルさんや、ご家族が寄ってくれたり💕
秋のひととき、素敵な空間をご一緒できて幸せでしたー😃
これもハンモック!?!?
一口にハンモックと言っても、想像しなかったものも!!
木の上に休憩所??が作れるような巨大ハンモックも設置されました!!
テントサイルというところが販売している「トリリウム・ハンモック」だそうです
大人が3人程度までは上がれるという丈夫さ。
秘密基地感たっぷり!!

巨大な ハンモック トリリウム・ハンモック
この、空中休憩所、上がってみるとワクワクするのに、なんか落ち着くという素敵空間。
もう、登った子どもの降りてこないことといったら・・・ww
大人だってキラキラ顔ではしゃぎます。
[人とつながる]
今回の企画は[理想の休日.com]と[人とつながる]の合同企画に、
鳥屋野潟公園管理の[アール・ケー・イー]さんがご協力くださった形です。
[人とつながる]の遠藤亮さんは、対話をベースに、新潟で人材育成事業なんかをしています。
そして、「柏崎の夢の森公園」で自然教育も手がけるので、さすが!
先ほどご紹介した珍しい巨大ハンモックは、遠藤さんが持ってきてくださいました!
今回、遠藤さんはハンバーガーの出店もしていたのですが、まあ、ビックで美味しそう!!
焼き始めるとその圧倒的な肉の匂いにつられて、チケットを追加するお客様多数・・・
そして、スタッフもww

右から2番目が 遠藤さん
コーヒーといえば PRIMAL coffee.
PRIMAL coffee.さんからはコーヒーのいい香り!!
しかし、それもさることながら、お客様が持ち歩くホットチョコレートの香りがもう必殺技‼️
ふらふらと吸い寄せられ、ついついブースにならぶ・・・我々ww
そして、今回も!!
けん玉でわたしたちを楽しませてくれました。
どれくらい楽しませてくれるかというと・・・・あまりに魅力的で、コーヒーよりもけん玉の写真が多くなってしまうほど(^-^;
こんなかんじで、こだわりのあるおいしいコーヒーなのに、でも、ぜんぜん気負わず、楽しく飲ませてくれるPRIMAL coffee.さん。
ゆっくりコーヒーを味わいたい方、けん玉をしたい方、コーヒーマイスターの菅原さんに会いたい方、ぜひ行ってみてください(^^)/
東中通にお店を構えられてます。

ハンドパン奏者 太田学さん
子どもも大人もハンモックでゆらゆらしながら、ハンバーガーにかぶりつき、コーヒーをすすり。
そんなおだやかな雰囲気の中、ハンドパンの演奏という素敵なBGMもあわさって。
なんて素敵な時間!
シャボン玉おじさん 泡人 SOU さん
メイン広場では、泡人の SOUさんがシャボン玉アートをしてくれて、
たまにカフェ内にもフワフワと泡を出しに来てくれます。
子どもたちにも遊ばせてくれたり。
SOUさんは、シャボン玉だけでなく、全体の様子を見ながらフォローしに来てくれて
いてくれると心強い人です!!
handmade移動販売 さんぼんmix
入口には 「さんぼんmix」 の めぐさんの移動販売車。
素敵なお店を構えてくれたおかげで
ぶらっと公園に遊びに来た人を、ハンモックエリアまで導いてくれました‼️
「さんぼんmix」さんは、作家さんからカワイイ雑貨の数々を預かって、車で移動販売してくれます。
作品を置いてほしい方、イベント出店してほしい方、こちらまでどうぞ!!(^^)/
アール・ケー・イー 浅野さん
こんな素敵な時間が持てたのは、
それもこれも、日頃からこの鳥屋野公園を管理して、イベントにも快くご協力くださった
アール・ケー・イーさんのおかげです。
アール・ケー・イー の 浅野さんは自然や、虫にとっても詳しい方。
いろんなことを教えてくれます✨
次は、ぜひ虫たちが元気な季節に!!
またよろしくお願いします!
浅野さん ありがとうございました!!

むし博士 浅野さん 巨大虫取り網は釣り竿を改良したそうです
みなさん、ありがとうございました!!
そして、そして、手伝ってくれた皆さま!!
遊びに来てくれた大人たち~~ 子どもたち~~
本当にありがとうございました!!
遊びに来た方も、手伝ってくれた方も
最終的に、みんなが自由にワイワイ楽しんでくれてたことがとっても嬉しかったです。
子どもが楽しそうに空中ハンモックで遊んで
大人がハンモックに座って、それをにこやかに眺めつつコーヒー という素敵な時間!!
本当に理想の休日でした〜!!
また遊ぼーねー!!
ありがとうございました✨✨
コメント